どうも、イワークだ。
今日は、モダンの好きなカードについて語ろうと思う。

・ルール
フェッチ、ショックランド、基本地形など基本的に絶対入るカードは除外。
強いカードでなくてあくまで好きなカードを抜粋。
順不同

■幽霊議員オブゼダート
デッキ「エスパーゴースト」より。
御霊の復讐と悩んだが、釣竿より魚の方を選んだ。
素出しも可能で、サイズもドレインも速攻もあって面白いカードだ。

■溶鉄の尖峰、ヴァラクート
デッキ「スケープシフト」、「赤緑ヴァラクート」より。
土地はあまり入れたくなかったがこれは別枠。
風景の変容もかなり好きだが、ヴァラクートの肝といえばこっち。
一度はまった時の火力は、崩れゆく聖域が出ていたとしても持って行くほどだ。

■引き裂かれし永劫、エムラクール
色々なデッキに採用されてる最高のフィニッシャー。
中でも「アイアンワークス」でのこいつが好き。

■時間のねじれ
デッキ「エターナルブルー」より。
もう一回遊べるドン!なカード。特にエターナルブルーでは、一度打ったら最後なことも多く楽しいカードだ。
水の帳の分離とかなり悩んだ。あちらはフィニッシャーまで付いてくるが軽さとイラスト、元祖ということでこちらをピックアップ。

■二の足踏みのノリン
デッキ「ノリンシスターズ」より。
赤白ソウルシスターズ、通称ノリンシスターズはかなりお気に入りのデッキ。
その中でも、なかなか死なない面白いカード「ノリン」をピックアップ。
パフォニキが出てるときのこいつの活き活きとした動きは是非一度見ていただきたい。セブンイレブンのビーフジャーキーぐらい一度食べてみて欲しい。

■謎めいた命令
デッキ「フェアリー」、「エターナルブルー」、「ジェスカイ」など。
モダンで1、2を争う好きなカード。
モードがどれも面白く、消しながらドロー、消しながらバウンス、消しながら場をとめたりホントに頼りになるカードで大好き。

■饗宴と飢餓の剣
色々なデッキに入ってる。
剣といえば、火と氷だという人が多いが僕はこれが好き。
ハンデスと土地のアンタップが出来る。土地がアンタップできるということはどういうことかというと打消しが構えられるということ、つまりやりたい放題出来る。

■カマキリの乗り手
デッキ「ジェスカイ」より。
ホントは稲妻の天使を入れたかったが、さすがにこっち。
攻防一体のこのカードはスタンのときからお気に入り。

■霊気の薬瓶
コスト踏み倒し大好きおじさん。

■ドラゴン変化
デッキ「不朽の理想」より。
まさにドラゴラムなカード、モートでありフィニッシャーであり、ライフが5に毎回リセットできる大味なカードだ!!

みんなもよかったらやってみてくれ!!

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索