デッキリストは、マジックの華だ。
75枚のデッキリストが奏でる、旋律はそのデッキに込められた思いや意志を語る。
何よりも製作者の気持ちを語ってくれるものだ。
Katayose Takahito「ボンバーマン」
晴れる屋レガシー杯 - 2017/08/20
4位(5-1)
ボンバーマンこと廃品回収者と歩行バリスタのコンボデッキ。
罠橋とチャンドラのコンボも搭載しており、燃え立つ願いがメインで入っているので柔軟性も高い。
罠橋コンボの方は決まったらアーティファクト破壊がない限り、突破不可。
罠橋で時間を稼ぎつつ、ボンバーマンコンボを決めることも可能だ!
僧院の導師を入れてないので爆発力に掛ける面もあるだろうが、ボンバーマン自体「歩行バリスタ」の登場でかなり強化されたのでこれから注目のアーキタイプになるかもしれない。
75枚のデッキリストが奏でる、旋律はそのデッキに込められた思いや意志を語る。
何よりも製作者の気持ちを語ってくれるものだ。
Katayose Takahito「ボンバーマン」
晴れる屋レガシー杯 - 2017/08/20
4位(5-1)
メインデッキ
4《古えの墳墓/Ancient Tomb》
4《乾燥台地/Arid Mesa》
3《魂の洞窟/Cavern of Souls》
3《裏切り者の都/City of Traitors》
1《大焼炉/Great Furnace》
2《山/Mountain》
1《平地/Plains》
1《Plateau》
19 Lands
4《オーリオックの廃品回収者/Auriok Salvagers》
3《帝国の徴募兵/Imperial Recruiter》
2《ピア・ナラーとキラン・ナラー/Pia and Kiran Nalaar》
4《歩行バリスタ/Walking Ballista》
13 Creatures
3《燃え立つ願い/Burning Wish》
4《虚空の杯/Chalice of the Void》
4《罠の橋/Ensnaring Bridge》
4《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
3《Lodestone Bauble》
4《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
3《オパールのモックス/Mox Opal》
3《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》
28 Spells
サイドボード
2《封じ込める僧侶/Containment Priest》
2《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
2《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
1《躁の蛮人/Manic Vandal》
1《テューンの戦僧/War Priest of Thune》
1《力ずく/By Force》
1《木端+微塵/Cut // Ribbons》
2《焦熱の合流点/Fiery Confluence》
1《紅蓮地獄/Pyroclasm》
2《排斥/Cast Out》
ボンバーマンこと廃品回収者と歩行バリスタのコンボデッキ。
罠橋とチャンドラのコンボも搭載しており、燃え立つ願いがメインで入っているので柔軟性も高い。
罠橋コンボの方は決まったらアーティファクト破壊がない限り、突破不可。
罠橋で時間を稼ぎつつ、ボンバーマンコンボを決めることも可能だ!
僧院の導師を入れてないので爆発力に掛ける面もあるだろうが、ボンバーマン自体「歩行バリスタ」の登場でかなり強化されたのでこれから注目のアーキタイプになるかもしれない。
コメント