■意外に弱いカード
敗北シリーズ・・・どれも軽めサイドカードとしては優秀だが、範囲が限定的過ぎて微妙でした。

待ち伏せ(緑)・・・緑を選ぶ理由に一役買うぐらい強いカードだが、それは攻めてる時。トップで引いて負けることが2回あったので俺はあまり信用してない。

活力の信奉者(緑)・・・すごく強いと思ってたけど自身のスペックが微妙。能力が重い。

超克(緑)・・・たしかにエンドカードなのは認めるが、横並びアグロ組むの今回難しくないっすか?

ロナス最後の抵抗(緑)・・・ただの5/4バニラに魅力を感じません。それにタフ4は怪しい。

ロナスの重鎮(緑)・・・強いカードだが、アグロが弱いのがな・・・ドラフトかシールドで評価のかわるカードだと思うよ。ドラフトならかなり強い。

かすむ刀剣(赤)・・・タフ一は環境に少ない気がする。除去としてもバーンとしても中途半端。

ハゾレトの終わりなき怒り(赤)・・・滑ることが多い。デッキをかなり選ぶね。これで勝った試合もあったし、負けた試合もあった。

破滅の刻(赤)・・・全除去は正義。なのは不朽と永遠がない時。打てば勝ちかと思ってたら意外にきつくてビビるよ。ダブシンも唱えづらいし。好きなカードだし、引いたら赤選ぶけどね。

業火の噴流(赤)・・・6点はいいね。サイクリングと使い分けられるのも素敵って思ったがほとんどサイクリングで使うことしかなかったな。

棘モロク(赤)・・・意外でもないけど、弱め。たまにめっちゃ強いw

野火の永遠衆(赤)・・・加虐4!スペルただで打てるとか化け物か!って思ってたけど実際は踏み倒したいスペルなかったり、加虐も発動しないで1/4がただ殴るだけってことが多いカード。

空からの導き手(青)・・・強いんだけどデッキを選ぶので一応載せておく。

永遠の刻(青)・・・コントロールに入れられればなかなか。でも5マナ4/4でも微妙だし、7マナ4/4二体もゆうほどか?って印象。9マナは現実的でないし。

縞カワヘビ(青)・・・呪禁5/5が無敵だと思ってたけど実際はそうでもない。

不屈のエイヴン(白)・・・督励とのスーパーシナジーはあるものの狙いにくく、サイズも怪しい。強いときはメッチャ強いけどね。

啓示の刻(白)・・大正義全除去だが、使えた試しがないし破滅の刻でもいったとおり、不朽&永遠のせいで追放除去じゃないと微妙。

ミイラの大王(白)・・・だいたいがただの熊。

圧倒的輝き(白)・・・これ軸にランプとか組めたら面白いけど簡単ではない。

信義の侍臣(白)・・・攻めてるときは強いけど守れるカードじゃないのがな・・・

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索